翠清

総合表現団体

翠清にようこそ! ご来場有り難うございます。「Main」ページにて、最新情報・更新情報掲載しております。是非ご覧下さいませ!

レポート■まねっこおんがく~前日編

12月 6th, 2010 / suisei

2010年11月27日(土)翠清の初公演作品「まねっこおんがく きく・みる・うたう」~秋・冬編

無事に初演を終えました!

まずは、前日の仕込み風景のご報告です!練馬文化センター大ホールにて。

小道具制作は、入間市の沢田 勉さんです。ホールの舞台スタッフさんにも、ご協力いただきました。感謝でいっぱいの舞台になりました♪

tutti

大ホールでの公演、小道具たちがどのような存在感をだすか。イメージでつくって頂きましたが、並べてみないと完成しないものですね。普段から、ホールでの制作は慣れている中でも、なかなか現場でのチェックはできません。だからこその想像力。舞台にあがったかわいい出演者に、息がふきこまれます!

kamite

とにかくかわいいです●

入間市から車で搬入しました。途中から初めての道でしたが、ほぼ問題なく(笑。ちょっとまちがえました)到着。

こものたちは、組み立てて、床にたつようにしたものと、壁にかけるようにしたもの2種。事務所の方も組み立てや、場ミリ(置く位置をテープで記すこと)用のテープを切ったり、お手伝いして下さいました!ピアノの調律をまず上げて頂きます。(私の到着がぎりぎりで、調律師さんにお会いできませんでした。ありがとうございました)。それから、ピアノ位置をまず決めます。パネル位置を決めて、まずは、小物を配置、演奏者位置を決め、基本的な配置を決定。それから照明の仕込みになります。まずは位置をきめなきゃ!配置図どおりに、まずは並べて、微調整。

kamite02kamite03kamite04上手はこのような配置です。

ピアノの隣にパネル部分があります。いわゆる掲示用のパネルをお借りしようと思っていましたが、舞台さんが、作って下さいました!色も、この企画らしく白に塗って下さいました。だから、ばっちり!大ホールは、当然ステージも大きい。その舞台に変化を持たせるために、このパネルは大切でした。こものたちは、曲に登場する動物、植物やのりものたち。飛ぶもの(からす、ひこうき、はち、とんぼ)は、このパネルにかけます。上手側の床には、あり、うさぎ、ひよこ、めだかさんがいます。

paneruパネル脇には、くるまと汽車がいます。

その間にあるのは、「月の杖」これは、ラストシーンで重要なこものです。この写真で、その美しさが表現できないのが残念。本当のお月さまのように、上品な光を、自然に放ってくれます。

tsukikurumakisya

丁寧につくられたこものたち。関わる皆さんが、大切にふれていることがわかります。

kurinekoinukitsunemomiji

下手側は、くり、ねこ、いぬ、きつね、もみじ。かわいい。きれいな発色です!

上手下手の端には、タイトルをわけて、譜面台に。コンサートですからね♪実は、このタイトル、まだ完成していません…パソコンでA4にプリントしてあります。これをカラーコピーで、A3にしてはりつけます。あーん、この時間に間に合いませんでした!

manekkoongakuタイトルにも、照明を組んで下さいました。onngakutitleこれらのこもののまわりに、かわいいお花や、岩などで変化をつけています。これは、ホールさんのものをお借りしました。「ありますよ~」と言ってくださって、素敵に飾って下さいました。うれしかったです

さて、公演は、曲にあわせて、このこものたちが順番にでてくる構成です。ですから、仕込みの状態は、一番最後、勢ぞろいの形になります!どのように展開していくかは、もちろん会場で!


コメントを書く