3月 9th, 2018 by suisei
桜の便りもきかれる頃となりました。
伊豆高原にて演奏しておられる“銀杏の森四重奏団”の皆さん。
2012年より、翠清のオーボエ青木美帆が共演させていただいております。
今年は、例年の駅コンサートから、新しい空間に。
伊豆高原ステンドグラス美術館でのコンサートとなります!
お近くの方はぜひ。そして、春の伊豆へ、ぜひお越しください。
パンフレットを印刷してお持ち頂ければ、入館料1100円のところ800円で入館できます。
青木は、3月11日は東京・東久留米に戻り、チャリティイベントに参加いたします。
藤光は、例年、伊豆のコンサートスタッフを承っておりますが、今回は伊豆へは参りません。
銀杏の森四重奏団のみなさんの想い
私共の願い
きっと重なり合い、大切な週末を迎えることと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む »
皆様からの声(0) »
3月 9th, 2018 by suisei
昨年2017年のレポートです!!
毎年恒例の 伊豆高原桜まつり内で、行われるコンサート。
銀杏の森四重奏団さんは、2007年より毎年演奏されています。
07年3月、08年3月、08年8月、09年3月、10年3月、11年5月、12年3月、13年3月、14年3月、15年3月、16年3月、17年3月。ご縁あって、2012年より、青木が共演させて頂いております。
2017年は、伊豆高原おおかん桜イベント内、パン・マルシェと共催になりました。
会場は、例年通りの、伊豆高原駅やまもプラザでした。

2017年3月19日
①パン・マルシェ開催中 11:00~11:15(階段をステージとしての演奏)
②パン・マルシェ開催中 11:45~12:00(階段をステージとしての演奏)
③スプリングコンサート 12:30~13:20(例年通りのステージでの演奏)
このようになりました。お店ご自慢のパンの販売中に、管弦の生演奏!
そして、スタッフ渾身のステージ転換で、ステージ演奏!すてきな一日となりました。
動画集はこちら→クリック
2012年の様子はこちら→クリック
2013年の様子はこちら→クリック
2014年の様子はこちら→クリック
2015年の様子はこちら→クリック
2017年のレポートは、他に
■~演奏編~
■~会場編~
■~Vl松村一郎さんVl小島果歩さん~
■~Vc小川和久さんVa清水正俊さん~
■~銀杏の森四重奏団さんとOb青木美帆(翠清)~
皆様からの声(0) »
3月 9th, 2018 by suisei
2017年春、伊豆高原桜まつりコンサートにて、銀杏の森四重奏団の皆様と、オーボエ 青木美帆が共演させて頂きました。継続的に会を開くようになって、11年目を迎えたとのこと、おめでとうございます。
桜まつりも、例年の開催と共に、その形をかえていることと思います。この回は、パン・マルシェのイベント内に、コンサートを設けました。近隣の、美味しいパン屋さんが、自慢の商品を並べ、楽しみに訪れたお客様の熱気がたちこめる空間です。マルシェ開店直後には、音楽はその空間に漂うように存在しました。会場内の階段をステージにする試みでした。その後、マルシェが落ち着く時間帯から、ミニコンサートを。例年通り、座席を用意してのステージ演奏でした。椅子が足りなくなるほどのお客様に演奏をお楽しみいただきました。改めて、感謝申し上げます。

2017年3月19日(日)
ヴァイオリン:松村一郎(東京藝術大学卒)、小島果歩(国立音楽大学卒)、ヴィオラ:清水正俊、チェロ:小川和久(桐朋学園大学音楽学部・フランス国立ボルドー音楽院卒)、オーボエ:青木美帆(国立音楽大学卒)
会場:伊豆高原駅やまもプラザ 入場無料


続きを読む »
皆様からの声(0) »
3月 9th, 2018 by suisei
伊豆高原桜まつりコンサート
■2017年3月19日(日) 会場のレポートです。

2017年の桜です。おおかん桜。満開。少し濃いピンク色が、こころにも映ります。
続きを読む »
皆様からの声(0) »
3月 9th, 2018 by suisei
伊豆高原桜まつりコンサート■2017年3月19日(日)
出演者の皆さんのご紹介です。
まずは Vl 松村一郎さん Vl 小島果歩さん


続きを読む »
皆様からの声(0) »