3月 28th, 2014 by suisei
翠清は10周年となりました。そのまとめとして、SUISEIコンサートを開催させて頂きます。
2014年4月13日(日)19:00開演(18:45開場)
Comets on the Earth
地上の声 星のささやき
会場 JR中央線 武蔵境駅 北口 徒歩5分
(西武多摩川線 武蔵境駅からも行けます)
武蔵野スイングホール
全自由席 一般2,000円 高校生以下1,000円
出演 翠清 SUISEI
オーボエ 青木美帆
サクソフォン 近藤敬行
ピアノ 藤光直美

PROGRAM
Solo
Oboe◆オーボエ協奏曲 作品9-2(アルビノーニ作曲)
Piano◆ハンガリー狂詩曲 第12番(リスト作曲)
Saxophone◆前奏曲、カデンツァと終曲(デザンクロ作曲)
Trio
きらきら星変奏曲(モーツァルト作曲)
組曲 “動物の謝肉祭” より抜粋(サン・サーンス作曲)
地上の音楽と星々との共演
フライヤーで使用の写真は、アイソン彗星と、ラブジョイ彗星。
2013年、様々な話題を生み出しました。
その他、星の世界との繋がりを、コンサートに表してまいります。
ステージ上に、プロジェクターを用いて、星々の写真を投影します!
ご協力は、銀河夢さんです!
春の宵、ぜひお出かけ下さい!
◆チケットご予約/お問い合わせ
suisei@sui-sei.com 080-3126-5396(ふじみつ)
(メールでのお申し込み時には、設定などの問題で、こちらから返信ができない場合がございます。
お電話番号などをお知らせ頂けますと幸いです)
ご連絡をお待ちしております◆
皆様からの声(0) »
8月 11th, 2013 by suisei
皆さん、どの様に夏をお過ごしでしょうか。暑いですね…。
来る8月17日(土)14:00開演の、ロビーコンサートに、翠清 SUISEI 近藤敬行&藤光直美で、出演させて頂きます。会場は、いつも「みずのもりコンサート」などで、施設利用をさせて頂いている、東久留米市役所です。今回は、施設管理のワーカーズコープ様の主催です。入場無料ですので、お時間のある方は、ぜひいらして下さいませ。近藤は、ソプラノサックスも演奏。キャラクターも変わる?!お聞き逃しなく♪

「夏にきらめく サクソフォンの調べ」
■情熱大陸■リベルタンゴ■ファンタジー(ドゥメルスマン作曲)
■太陽がいっぱい■オリーブの首飾り
■プロヴァンスの風景(ポール・モーリス作曲)より
などなど、盛り沢山のプログラムでお届け致します!
皆様からの声(0) »
7月 28th, 2013 by suisei
2013年06月22日(土)13:45開演、みずのもりコンサート 東日本大震災復興支援チャリティ。ステージ編第3部「表現する喜び 明日への力」エンディングです。

続きを読む »
皆様からの声(0) »
6月 19th, 2013 by suisei
様々な想いをかたちに。今年も開催します。
■6月22日(土)13:45〜17:00 みずのもりコンサート 東日本大震災復興支援チャリティイベント
東京都 東久留米市役所 市民プラザ屋内ひろばにて。西武池袋線東久留米駅西口より、徒歩5分。
入場料500円。これらの収入より、経費を除いた分を、義援金として、日本赤十字社にお預け致します。


出演者の皆さんを、熱くご紹介!
続きを読む »
皆様からの声(0) »
6月 18th, 2013 by suisei
2013年06月22日(土)13:45〜17:00のみずのもりチャリティイベントにて。
私達 翠清 SUISEI は、ホルスト作曲 組曲“惑星”ダイジェスト版を演奏致します。ホルスト自身は、曲の一部の演奏を好まなかったといいます。ましてやカットなど、考えなかったと思います。でもあえて、このような形で、曲の雰囲気をお伝えし、原曲を聴く機会に広げて頂けたら、ホルストの真意も伝わるのではないかと…勝手ながらに考えて、演奏させて頂きます。ダイジェストでも20分ほどの作品です。また、曲のタイトルを、今回出演の、朗読げきの“ほっとは~と”の皆様に、アナウンスして頂きます。アナウンスと、演奏で綴る、惑星。宇宙に馳せる想いが、復興への願いに繋がりますように。メンバーのコメントを、読んで頂けましたら幸いです。
オーボエ 青木美帆
復興にこんなにも時間がかかるとは…。まだ仮設住宅で暮らしている方がいるんです。信じられますか?今や3月になると思い出すかのようになっていますが、まだ復興はしていないんです。このコンサートを通して、改めて何かを感じて頂ければ幸いです。私も思いを込めて演奏致します。
サクソフォーン 近藤敬行
今回のチャリティコンサートをきっかけに改めて被災された方々を思う気持ちや支援する気持ちを思い出していきたいと思います。
今回演奏するホルストの「惑星」は、タイトル通り7つの惑星を楽章ごとに表現した曲です。厳かさ、神秘、輝かしさ、戦争、安らぎなど楽章ごとに様々な印象を持っています。原曲は管弦楽の曲ですが、今回のピアノ、オーボエ、サックスの3名の編成もユニークで楽しめる思います。どうぞご期待ください。
ピアノ 藤光直美、以上のトリオで、演奏致します。どうぞお楽しみに!
皆様からの声(0) »